RETO Running Club

【RETO Running Clubとは】
神野大地が主宰する市民ランナーをメンバーとする「RETO Running Club」は、「Challenge is success」(挑戦は成功だ)がクラブ理念。
クラブの目的は、メンバーそれぞれが、それぞれの目標を達成すること。結果にこだわり、「自分に勝ち」「チームで高めあう」大人のランニングチームだ。楽しむだけでなく、明確な目標をもち、そこにチャレンジする気持ちを持ったメンバーが集まっている。
一方、神野大地をはじめとするコーチ陣にとっても、ランニングチームを持つことは初めての経験。参加したメンバーの目標達成をサポートすることや、より魅力的なクラブを作っていくことに挑戦している。
全員が最初の一歩を踏み出した。
「チャレンジに失敗はない」
「Challenge is success」の理念の下、日々目標に向けて取り組んでいく。
■コーチ紹介
神野大地
田村健人/プロランナー
青山学院大学陸上部出身。現在はトレイルランナーとして活躍中。
動画編集者としても活動中。クラブのムードメーカー。
高木聖也/チームマネージャー
青山学院大学陸上部出身。RETO Running Clubのチームマネージャー。
ランニングアドバイザーも務める。自身もマラソンsub2.5ランナー。
【RETO Running Club 202 第1期活動スケジュール(5月~7月)】
■練習会
・5月
16日(月) 19:30~
30日(月) 19:30~
・6月
13日(月) 19:30~
27日(月) 19:30~
・7月
11日(月) 19:30~
25日(月) 19:30~
・8月
8日(月) 19:30~
22日(月) 19:30~
・9月
5日(月) 19:30~
26日(月) 19:30~
・10月
3日(月) 19:30~
17日(月) 19:30~
・11月
14日(月) 19:30~
・12月
5日(月) 19:30~
19日(月) 19:30~
・1月
16日(月) 19:30~
30日(月) 19:30~
■オンラインセッション(zoom)
・ 6月6日(月)20:30~
『ランナーのための栄養学』 講師:安西仁美さん
・ 6月30日(木)20:30~
『ランナーのための価値あるウォーミングアップの作り方』 講師:中野ジェームズ修一さん
・ 7 月15日(金)20:30~
『正しいランニングフォームとは』 講師: 秋本真吾さん
・9月21日(水)20:00~
『栄養素の役割』 講師:安西仁美さん
・10月19日(水)20:00~
『ランナーの障害予防』 講師:中野ジェームズ修一さん
・11月28日(月)20:00~
『睡眠と栄養&レース前の栄養戦略』 講師: 安西仁美さん(栄養士)
・12月9日(金)20:30~
『ランナーのための戦略的リカバリー』 講師:中野ジェームズ修一さん(フィジカルトレーナー)
・12月15日(木)20:00~
『運動生理学から学ぶトレーニング毎の練習効果』(仮) 講師:竹井尚也さん(東京大学特任研究員)
■R.R.C. 合宿
第1回合宿 in 富士見高原:6月17日(金)~19日(日)
第2回合宿 in 富士見高原:9月9日(金)〜11日(日)
第3回合宿:1月20日(金)~22日(日)で調整中
■R.R.C. タムケン練
第1回:11月23日(水) 9:00~/代々木公園陸上競技場 (織田フィールド)
第2回:12月3日(土) 8:00~/駒澤公園(チリリン広場集合)
【RETO Running Club 2022 活動レポート】
詳しいレポートは Runners Pulse へ